2015年09月09日
2015/09/06 第26回定例ゲーム【まとめ】
チームシックスです。
2015/09/06開催定例ゲームのまとめです。
「第26回定例ゲーム」

予報どおりの雨。。しかもかなり降っていました。みんなの願いも届かず、非常に残念な一日の始まりです。
しかし、参加者の皆さんはこの状況下でもせっかく集合したのだからゲームは決行しました。
キャンセルは1名も出ませんでした。。

<ゲーム内容>
午前中:ローテーションゲーム(1時間30分)
午後:重要物資を回収せよゲーム(1時間)
午後:殲滅戦(3ゲーム)
午後:ガスガン戦(3ゲーム)
参加数:23名





午前中の復活ローテーションゲームとは、時間内何回でも復活できるチーム分けは4チーム以上というゲーム。チーム分けは決められたメンバーと組むわけではなく、同じタイミングで復活するメンバーが同じチームになると言うゲームです。
醍醐味としては、敵同士でも次のタイミングでは味方になることもあったり、色んなメンバーでゲームが出来ることでしょう。
そして、ゲームが進行していくと多数のチームがフィールド上に参加して戦闘を繰り返す為、フィールド上どこにいても警戒を怠らないようにしないといけないと言う緊張感ではないでしょうか?




午後の重要物資を回収せよゲームとは、基本的には耐久ゲームになります。1時間のゲーム時間内にフィールド内にある部羽陽物資(3つ)を回収し、自分のエリアに無事に持ち帰ると言う内容です。
重要物資の運搬中にヒットになった場合は重要物資はその場に置かなければなりません。置かれた物資は他の味方メンバー又は敵のメンバーが回収しエリアまで持ち運ぶことになります。
通常のフラッグ戦などとは違いフィールド内を探し回り、物資を見つけ、敵に遭遇しないように運搬しなくてはなりません。
味方と協力しながら運搬しなければなかなかエリアまで無事に運搬することは出来ないのでその点でも楽しめるゲームでしょう。
その後、雨も大変凄くなってきたので、殲滅戦を3ゲーム、ガスガン戦を3ゲームほど行って日程は終了しました。
通常の定例ゲームより時間的には短くなってしまいましたが、それなりに充実した一日になったのではないでしょうか?
悪天候の中のサバゲーは通常の天候では味わえない雰囲気や緊張感を楽しむことが出来ます。それが楽しいと思えるようになったらかなりのマニアではないでしょうか?
本気で遊ぶから楽しいんですよね!
最後に、雨の中でエアガンを使用した際は、使用後十分に水分を拭き取って、バレル内部の清掃を行ってください。金属部分が錆びないようにシリコンスプレーなどでさび防止もしてくださいね。
チームシックスの定例ゲームは毎月第1、第3日曜日に開催中です。
場所:ゲームフィールドTOKI
参加費用:2,000円
※参加費用は当日お支払いをお願いします。
ゲーム内容
午前中:バディ戦・殲滅戦
午後:耐久フラッグ戦・殲滅戦 など
※参加者10名未満の場合は中止となります。
※雨天は基本的に中止になりません。中止の場合、ご連絡は前日に致します。
※ゲーム内容は変更になる場合がございます。
ゲーム規約をご確認ください。
ゲームの詳細はこちら
参加者希望の方お気軽にご連絡ください。
エントリーは随時募集中です。
ではまた。

2015/09/06開催定例ゲームのまとめです。
「第26回定例ゲーム」

予報どおりの雨。。しかもかなり降っていました。みんなの願いも届かず、非常に残念な一日の始まりです。
しかし、参加者の皆さんはこの状況下でもせっかく集合したのだからゲームは決行しました。
キャンセルは1名も出ませんでした。。

<ゲーム内容>
午前中:ローテーションゲーム(1時間30分)
午後:重要物資を回収せよゲーム(1時間)
午後:殲滅戦(3ゲーム)
午後:ガスガン戦(3ゲーム)
参加数:23名





午前中の復活ローテーションゲームとは、時間内何回でも復活できるチーム分けは4チーム以上というゲーム。チーム分けは決められたメンバーと組むわけではなく、同じタイミングで復活するメンバーが同じチームになると言うゲームです。
醍醐味としては、敵同士でも次のタイミングでは味方になることもあったり、色んなメンバーでゲームが出来ることでしょう。
そして、ゲームが進行していくと多数のチームがフィールド上に参加して戦闘を繰り返す為、フィールド上どこにいても警戒を怠らないようにしないといけないと言う緊張感ではないでしょうか?




午後の重要物資を回収せよゲームとは、基本的には耐久ゲームになります。1時間のゲーム時間内にフィールド内にある部羽陽物資(3つ)を回収し、自分のエリアに無事に持ち帰ると言う内容です。
重要物資の運搬中にヒットになった場合は重要物資はその場に置かなければなりません。置かれた物資は他の味方メンバー又は敵のメンバーが回収しエリアまで持ち運ぶことになります。
通常のフラッグ戦などとは違いフィールド内を探し回り、物資を見つけ、敵に遭遇しないように運搬しなくてはなりません。
味方と協力しながら運搬しなければなかなかエリアまで無事に運搬することは出来ないのでその点でも楽しめるゲームでしょう。
その後、雨も大変凄くなってきたので、殲滅戦を3ゲーム、ガスガン戦を3ゲームほど行って日程は終了しました。
通常の定例ゲームより時間的には短くなってしまいましたが、それなりに充実した一日になったのではないでしょうか?
悪天候の中のサバゲーは通常の天候では味わえない雰囲気や緊張感を楽しむことが出来ます。それが楽しいと思えるようになったらかなりのマニアではないでしょうか?
本気で遊ぶから楽しいんですよね!
最後に、雨の中でエアガンを使用した際は、使用後十分に水分を拭き取って、バレル内部の清掃を行ってください。金属部分が錆びないようにシリコンスプレーなどでさび防止もしてくださいね。
チームシックスの定例ゲームは毎月第1、第3日曜日に開催中です。
場所:ゲームフィールドTOKI
参加費用:2,000円
※参加費用は当日お支払いをお願いします。
ゲーム内容
午前中:バディ戦・殲滅戦
午後:耐久フラッグ戦・殲滅戦 など
※参加者10名未満の場合は中止となります。
※雨天は基本的に中止になりません。中止の場合、ご連絡は前日に致します。
※ゲーム内容は変更になる場合がございます。
ゲーム規約をご確認ください。
ゲームの詳細はこちら
参加者希望の方お気軽にご連絡ください。
エントリーは随時募集中です。
ではまた。

◇─◇─◇<チームシックスのイロイロ>◇─◇─◇





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、第1・第3日曜日

愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、第1・第3日曜日

「山サバ」参加者募集中
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内
Posted by TeAm6 チームシックス
at 18:18
│T6定例ゲーム