2016年01月15日
次世代M4のチャンバー廻りをメンテ
チームシックスのこんにゃくです。
昨日はメカボックスの中身をメンテナンスしてみましたが、当然、一緒にインナーバレルやチャンバーパッキンなどもメンテナンスしないとね。

まずは全部を分解ー。って写真撮り忘れちゃった。
分解は割と簡単ですが、プラパーツなので、はめ込みの爪を割らないように注意してね。

まずはインナーバレル内の清掃。
ティッシュでもいいのですが、カスが出てしまうので、布やキムワイプがオススメ。
当店ではキムワイプを使用しております。
クリーナーで清掃したあとに、シリコンオイルを吹き付けたキムワイプで軽く拭きます。
内部を確認して、汚れが完全になくなるまで掃除してね。
お次にチャンバーパッキン。
パッキンはひっくり返して内側を掃除します。

シリコンオイルを吹き付けて掃除してね。

あとはHOPダイヤルなどの可動部に薄くグリスを塗って組み立てればOK。
パッキンをチャンバーに入れる時は、シリコンオイルを吹き付けてから入れると入りやすいですよ。
簡単なかんじなのですが、意外と失敗している方が多いみたい。
自信のない方は当店にお任せ下さい。
壊すと高いよ~。

昨日はメカボックスの中身をメンテナンスしてみましたが、当然、一緒にインナーバレルやチャンバーパッキンなどもメンテナンスしないとね。

まずは全部を分解ー。って写真撮り忘れちゃった。
分解は割と簡単ですが、プラパーツなので、はめ込みの爪を割らないように注意してね。

まずはインナーバレル内の清掃。
ティッシュでもいいのですが、カスが出てしまうので、布やキムワイプがオススメ。
当店ではキムワイプを使用しております。
クリーナーで清掃したあとに、シリコンオイルを吹き付けたキムワイプで軽く拭きます。
内部を確認して、汚れが完全になくなるまで掃除してね。
お次にチャンバーパッキン。
パッキンはひっくり返して内側を掃除します。

シリコンオイルを吹き付けて掃除してね。

あとはHOPダイヤルなどの可動部に薄くグリスを塗って組み立てればOK。
パッキンをチャンバーに入れる時は、シリコンオイルを吹き付けてから入れると入りやすいですよ。
簡単なかんじなのですが、意外と失敗している方が多いみたい。
自信のない方は当店にお任せ下さい。
壊すと高いよ~。
↓↓↓↓TEAM6ホームページにリンクしてます。↓↓↓↓

◇─◇─◇<チームシックスのイロイロ>◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、第1・第3日曜日

通販について
通販ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。
<お問い合わせフォームはこちら>
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、第1・第3日曜日

通販について
通販ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。
<お問い合わせフォームはこちら>
ちょっとご注意を・・・「モーターでたまにアルアル」
やまちゃんブログ273 結構大事なパーツ販売してます!
削れてこびり付いていたら要注意
たまには電ハン
インナーバレルは掃除しても
セミオート多用の人は早めに変えてね
CQBRのリリースボタンが固まったら
眠っていた電動ガンあるある
次世代M4・スカーなどのボルトストップがかかりにくくなった時
ピカピカメカボで気持ちよく
やまちゃんブログ273 結構大事なパーツ販売してます!
削れてこびり付いていたら要注意
たまには電ハン
インナーバレルは掃除しても
セミオート多用の人は早めに変えてね
CQBRのリリースボタンが固まったら
眠っていた電動ガンあるある
次世代M4・スカーなどのボルトストップがかかりにくくなった時
ピカピカメカボで気持ちよく
Posted by TeAm6 チームシックス
at 00:30
│メンテナンス