2016年04月01日
T6-WGFのレギュレーション
チームシックスです。
当店の新フィールド
「TEAM6 War Game Field」(T6-WGF)
でのゲームにおける
「レギュレーション」のご説明。

T6のこれまでの定例ゲームでのレギュレーションと同様とはなります。
改めてご説明致しますね。
T6-WGFゲームレギュレーション
「まずはじめに」
・サバイバルゲーム(今後はサバゲー)は、大前提として大人の紳士的なスポーツであり、同じ趣味を持ったモノ同士貴重な時間を共有しており、自分だけではなくみんなが楽しめるように周囲に気を遣うということを認識の上、以下の規約に沿ってゲームを行って頂くことをお願いします。
※保険適用もございますが、怪我などについては自己責任となります。十分注意してプレイしましょう。
「服装など」
大前提として、対戦相手に対して配慮がある服装にてゲームを行なってください。
肌の露出、薄手の服装はご遠慮下さいね。
・シューティンググラスやゴーグルを着用を必ずしてください。(特に防弾機能のあるものを推奨しますがその限りでは御座いません。万が一のことを考えて万全を心がけてください。)
・フェイスガードは個人の自由で装着してください。
・服装は上下長袖を推奨します。
・装備品などのオシャレアイテムは何でも装着してもらって構いませんが、ナイフなど「おまえ、それは危ないだろ!!」ってモノは装着しないで下さい。
・デッドマーカー(死亡を告知するライト)は必須ではありませんが極力準備してください。
・チーム識別マーカーは使用しません。本当の戦闘でそんなことをする人は誰もいないので当店でのゲームでは使用しません。敵味方の認識は無線などのコミュニケーションで行ってください。サバゲーの醍醐味はそういったやり取りも含まれています。
→以上のことを踏まえて服装をチョイスしてください。
「Weapon・BB弾など」
・法定パワー規制内のテッポウであれば使用できます。(違法改造のテッポウの使用を発見した場合、ゲームからの退場だけではなく、警察へ通報をすることになります。)
【6mmBB弾 0.2gで初速98m/s以内に限ります。】
・使用出来るBB弾は0.2g・0.23g・0.25g・0.28g・0.30gのバイオ弾限定と致します。
・未成年者のご参加は原則ご遠慮頂いておりますが、保護者同伴であれば年齢あった武装でのご参加は頂けます。
・ゲーム当日は、すべてのテッポウのパワーチェック(弾即測定)を行います。パワーチェックで不合格になったものについてはその場で修正頂くか、使用しないものをします。もし、使用した場合は警察への通報を致します。
「会場(ゲームフィールド)への移動について」
・駐車場があまり広くないため、原則乗り合わせで移動をお願いします。また、会場への入り口は勾配があるので車高の低い車はご遠慮願います。(会場内での車のトラブルについては自己責任でお願いします。)
「ゲームについて」
・オープニングゲームについては、耐久フラッグ戦となります。
敵チームのフラッグを奪取することが勝利条件となります。
・時間設定:7時間(ゲーム時間内に定期的に休憩時間がございます。)
・勝利条件:敵チームのフラッグ(砦・本丸)を奪取して自分のチームのフラッグに付け替える。
※フラッグの奪取数によって勝利チームを決定します。
・敗北条件:自分のチームのフラッグ(砦・本丸)の全てが奪取されてしまうこと。
※時間内に自分のチームが敗北してしまった場合は、敵チームのメンバーとして復活します。
・復活について:所定の復活ポイントから復活数無制限にて復活が可能です。
ヒット(死亡判定)について」
・サバゲーはエアガンを使用した模擬戦闘です。なので当然、撃たれれば「死亡(ヒット)」となります。サバゲーにとってもっとも重要なルールのひとつをご説明します。
【ヒット(死亡判定)】
・本当の戦闘では一発の銃弾では死なないかもしれませんが、サバゲーでは1発でもBB弾が当たったら「死亡(ヒット)」となります。
・それが、敵の放ったBB弾、味方の放ったBB弾、自分が撃って跳ね返ったBB弾、落ちてきたBB弾、転がってきたBB弾どんなBB弾でも身体、その他装備品に一発でも当たったら「死亡(ヒット)」になります。
・サバゲーのプレイヤーは上記のようにちょっとしたことで「死亡(ヒット)」になってしまいます。そのような状態でプレイするので緊張感もあるし楽しいのです。。
・「死亡(ヒット)」したプレイヤーは元気良く「ヒット」とコールを行ってください。その後デッドマーカーで死亡したことを明確に周囲に示した後、両手を挙げるなどして速やかにフィールドより退場(セーフティーエリア)してください。(ヒットコールなどが明確に行われなかった場合、オーバーキルされることがありますが、その時は自分のアピールが足らなかったと認識してください。)
・当店のゲームでは、フリーズコール・ナイフアタック・実力行使は禁止となります。「死亡(ヒット)」となる時はBB弾が当たった場合のみとなります。(至近距離での射撃はなるべく肌の露出の少ない部位を狙うようにご協力お願いします。)
「ゾンビ(死亡しないモノ)について」
・上記でご説明した「死亡(ヒット)」を行わずそのままゲームを続行することを「ゾンビ(死亡しないモノ)」といいます。
・サバゲーにとって「ゾンビ」行為は最上級に悪しき行為ということになります。それは同じレギュレーションで戦っている他のメンバーと違ったレギュレーションでゲームを行うという事なので違うゲームを行っているということになります。また、「ゾンビ」を行うことでゲームの展開が異なったものになることからも決して許される行為ではありません。
・以上のことから、「ゾンビ」行為を常習的に累積3回指摘された個人又はチームは非常に遺憾では御座いますが、当店でのゲームへの参加は禁止させて頂きます。(無期限)
・また、ゲーム中に「ゾンビ」行為と感じさせられる状況を確認した場合、その場で言動などによって指摘することはしないで下さい。その状況を目撃したゲーム終了後に当店スタッフに「具体的な服装や人相など」をご連絡下さい。当店スタッフより直接該当者に指摘させて頂きます。
以上、レギュレーション(ルール)です。
T6-WGFのサバゲーは、
大人が本気で楽しむ「本格派サバゲー」。
レギュレーションをしっかりと読んで頂いて
【配慮】
【敬意】
のあるサバゲーを楽しみましょう!
ではまた。

当店の新フィールド
「TEAM6 War Game Field」(T6-WGF)
でのゲームにおける
「レギュレーション」のご説明。

T6のこれまでの定例ゲームでのレギュレーションと同様とはなります。
改めてご説明致しますね。
T6-WGFゲームレギュレーション
「まずはじめに」
・サバイバルゲーム(今後はサバゲー)は、大前提として大人の紳士的なスポーツであり、同じ趣味を持ったモノ同士貴重な時間を共有しており、自分だけではなくみんなが楽しめるように周囲に気を遣うということを認識の上、以下の規約に沿ってゲームを行って頂くことをお願いします。
※保険適用もございますが、怪我などについては自己責任となります。十分注意してプレイしましょう。
「服装など」
大前提として、対戦相手に対して配慮がある服装にてゲームを行なってください。
肌の露出、薄手の服装はご遠慮下さいね。
・シューティンググラスやゴーグルを着用を必ずしてください。(特に防弾機能のあるものを推奨しますがその限りでは御座いません。万が一のことを考えて万全を心がけてください。)
・フェイスガードは個人の自由で装着してください。
・服装は上下長袖を推奨します。
・装備品などのオシャレアイテムは何でも装着してもらって構いませんが、ナイフなど「おまえ、それは危ないだろ!!」ってモノは装着しないで下さい。
・デッドマーカー(死亡を告知するライト)は必須ではありませんが極力準備してください。
・チーム識別マーカーは使用しません。本当の戦闘でそんなことをする人は誰もいないので当店でのゲームでは使用しません。敵味方の認識は無線などのコミュニケーションで行ってください。サバゲーの醍醐味はそういったやり取りも含まれています。
→以上のことを踏まえて服装をチョイスしてください。
「Weapon・BB弾など」
・法定パワー規制内のテッポウであれば使用できます。(違法改造のテッポウの使用を発見した場合、ゲームからの退場だけではなく、警察へ通報をすることになります。)
【6mmBB弾 0.2gで初速98m/s以内に限ります。】
・使用出来るBB弾は0.2g・0.23g・0.25g・0.28g・0.30gのバイオ弾限定と致します。
・未成年者のご参加は原則ご遠慮頂いておりますが、保護者同伴であれば年齢あった武装でのご参加は頂けます。
・ゲーム当日は、すべてのテッポウのパワーチェック(弾即測定)を行います。パワーチェックで不合格になったものについてはその場で修正頂くか、使用しないものをします。もし、使用した場合は警察への通報を致します。
「会場(ゲームフィールド)への移動について」
・駐車場があまり広くないため、原則乗り合わせで移動をお願いします。また、会場への入り口は勾配があるので車高の低い車はご遠慮願います。(会場内での車のトラブルについては自己責任でお願いします。)
「ゲームについて」
・オープニングゲームについては、耐久フラッグ戦となります。
敵チームのフラッグを奪取することが勝利条件となります。
・時間設定:7時間(ゲーム時間内に定期的に休憩時間がございます。)
・勝利条件:敵チームのフラッグ(砦・本丸)を奪取して自分のチームのフラッグに付け替える。
※フラッグの奪取数によって勝利チームを決定します。
・敗北条件:自分のチームのフラッグ(砦・本丸)の全てが奪取されてしまうこと。
※時間内に自分のチームが敗北してしまった場合は、敵チームのメンバーとして復活します。
・復活について:所定の復活ポイントから復活数無制限にて復活が可能です。
ヒット(死亡判定)について」
・サバゲーはエアガンを使用した模擬戦闘です。なので当然、撃たれれば「死亡(ヒット)」となります。サバゲーにとってもっとも重要なルールのひとつをご説明します。
【ヒット(死亡判定)】
・本当の戦闘では一発の銃弾では死なないかもしれませんが、サバゲーでは1発でもBB弾が当たったら「死亡(ヒット)」となります。
・それが、敵の放ったBB弾、味方の放ったBB弾、自分が撃って跳ね返ったBB弾、落ちてきたBB弾、転がってきたBB弾どんなBB弾でも身体、その他装備品に一発でも当たったら「死亡(ヒット)」になります。
・サバゲーのプレイヤーは上記のようにちょっとしたことで「死亡(ヒット)」になってしまいます。そのような状態でプレイするので緊張感もあるし楽しいのです。。
・「死亡(ヒット)」したプレイヤーは元気良く「ヒット」とコールを行ってください。その後デッドマーカーで死亡したことを明確に周囲に示した後、両手を挙げるなどして速やかにフィールドより退場(セーフティーエリア)してください。(ヒットコールなどが明確に行われなかった場合、オーバーキルされることがありますが、その時は自分のアピールが足らなかったと認識してください。)
・当店のゲームでは、フリーズコール・ナイフアタック・実力行使は禁止となります。「死亡(ヒット)」となる時はBB弾が当たった場合のみとなります。(至近距離での射撃はなるべく肌の露出の少ない部位を狙うようにご協力お願いします。)
「ゾンビ(死亡しないモノ)について」
・上記でご説明した「死亡(ヒット)」を行わずそのままゲームを続行することを「ゾンビ(死亡しないモノ)」といいます。
・サバゲーにとって「ゾンビ」行為は最上級に悪しき行為ということになります。それは同じレギュレーションで戦っている他のメンバーと違ったレギュレーションでゲームを行うという事なので違うゲームを行っているということになります。また、「ゾンビ」を行うことでゲームの展開が異なったものになることからも決して許される行為ではありません。
・以上のことから、「ゾンビ」行為を常習的に累積3回指摘された個人又はチームは非常に遺憾では御座いますが、当店でのゲームへの参加は禁止させて頂きます。(無期限)
・また、ゲーム中に「ゾンビ」行為と感じさせられる状況を確認した場合、その場で言動などによって指摘することはしないで下さい。その状況を目撃したゲーム終了後に当店スタッフに「具体的な服装や人相など」をご連絡下さい。当店スタッフより直接該当者に指摘させて頂きます。
以上、レギュレーション(ルール)です。
T6-WGFのサバゲーは、
大人が本気で楽しむ「本格派サバゲー」。
レギュレーションをしっかりと読んで頂いて
【配慮】
【敬意】
のあるサバゲーを楽しみましょう!
ではまた。
↓↓↓↓TEAM6ホームページにリンクしてます。↓↓↓↓

◇─◇─◇<チームシックスのイロイロ>◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

やまちゃんブログ355 動画紹介!
やまちゃんブログ352 サバゲ帰りのおすすめポイント!
やまちゃんブログ261 メンバーズカード!
【新ゲーム】15分短期決戦で盛り上がろう!(MINI攻防戦)
T6-WGFの新MAP完成
T6-WGFの最新MAP作成中
T6のからだにやさしい熱中症対策
T6-WGFのアームズマガジンに掲載!
T6-WGFのフィールドをプチリニューアル
T6-WGFへのアクセスMAP
やまちゃんブログ352 サバゲ帰りのおすすめポイント!
やまちゃんブログ261 メンバーズカード!
【新ゲーム】15分短期決戦で盛り上がろう!(MINI攻防戦)
T6-WGFの新MAP完成
T6-WGFの最新MAP作成中
T6のからだにやさしい熱中症対策
T6-WGFのアームズマガジンに掲載!
T6-WGFのフィールドをプチリニューアル
T6-WGFへのアクセスMAP
Posted by TeAm6 チームシックス
at 11:18
│サバゲーフィールド