2016年04月15日
「注意」T6-WGFへのアクセス
チームシックスのこんにゃくです。
やっと行けました、当店の新フィールドT6-WGF。
そんな新フィールドへの行き道ですが、推奨ルートをお知らせさせていただきます。
まず、アクセスできるルートとしては、国道363号線から入るルートが二つに県道112号線から入るルートがひとつです。
ズバリ、県道112号線から入ってきてください。東海環状のせと品野からは一番遠いいのですが・・・
理由と併せて、道のご案内させていただきます。

ICから363号線を走ってくると、現れるバス停、「上品野」

左手にバス停

右には馬のマークと養蜂博物館の看板

この道から上がってくると、道路の分岐が多いため、非常にわかりにくいです。
また、民家も多くあるため、避けていただきたいルートとなります。(みなさまが来る時間は早い時間になると思いますし・・・)
つぎに363号線二つ目のルートですが、

わたくしの車のナビは、ここから行こうとします。

道の上にもわかりやすく表示が・・・

入口は広いのですが、ここから行くと・・・とんでもなく道が狭くなり、厳しいワインディング。慣れていない人は崖から落ちるのでは?と思うくらいの険しいルート。対向車来たらOUTです。
冬季は封鎖される道とのことですので、はっきり言ってお勧めできません。
最後に推奨のルート

363号線から112号線へ入り、しばらく走ると左手に看板が

カーブミラーに隠れて見にくいかも?

右手には金刀比羅神社がありますが、車からだと見にくいかも?

県道352号線から来た時はこんな感じでみえます。

この道を上がって行きます。
途中はかなりの山道(舗装路)ですので、慎重に走ってくださいね。
対向車などを避けるためのスペースも頻繁にあります。

道なりに上がってくるとこちらの建築物(何かの電波塔?)

電波塔を過ぎると現れるゲート。
このゲートの手前を曲がってください。
(電波塔を過ぎて、左折)
あとは道なりでゴールはすぐです。
いたるところに小さな馬の看板が出ていますので、そちらを見落とさないように来てね。
現地までストリートビューでも見れますね・・・だいぶ雰囲気違うけど・・・

やっと行けました、当店の新フィールドT6-WGF。
そんな新フィールドへの行き道ですが、推奨ルートをお知らせさせていただきます。
まず、アクセスできるルートとしては、国道363号線から入るルートが二つに県道112号線から入るルートがひとつです。
ズバリ、県道112号線から入ってきてください。東海環状のせと品野からは一番遠いいのですが・・・
理由と併せて、道のご案内させていただきます。

ICから363号線を走ってくると、現れるバス停、「上品野」

左手にバス停

右には馬のマークと養蜂博物館の看板

この道から上がってくると、道路の分岐が多いため、非常にわかりにくいです。
また、民家も多くあるため、避けていただきたいルートとなります。(みなさまが来る時間は早い時間になると思いますし・・・)
つぎに363号線二つ目のルートですが、

わたくしの車のナビは、ここから行こうとします。

道の上にもわかりやすく表示が・・・

入口は広いのですが、ここから行くと・・・とんでもなく道が狭くなり、厳しいワインディング。慣れていない人は崖から落ちるのでは?と思うくらいの険しいルート。対向車来たらOUTです。
冬季は封鎖される道とのことですので、はっきり言ってお勧めできません。
最後に推奨のルート

363号線から112号線へ入り、しばらく走ると左手に看板が

カーブミラーに隠れて見にくいかも?

右手には金刀比羅神社がありますが、車からだと見にくいかも?

県道352号線から来た時はこんな感じでみえます。

この道を上がって行きます。
途中はかなりの山道(舗装路)ですので、慎重に走ってくださいね。
対向車などを避けるためのスペースも頻繁にあります。

道なりに上がってくるとこちらの建築物(何かの電波塔?)

電波塔を過ぎると現れるゲート。
このゲートの手前を曲がってください。
(電波塔を過ぎて、左折)
あとは道なりでゴールはすぐです。
いたるところに小さな馬の看板が出ていますので、そちらを見落とさないように来てね。
現地までストリートビューでも見れますね・・・だいぶ雰囲気違うけど・・・
↓↓↓↓TEAM6ホームページにリンクしてます。↓↓↓↓

◇─◇─◇<チームシックスのイロイロ>◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

通販について
通販ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。
<お問い合わせフォームはこちら>
カスタムについて
<カスタム専用ページはこちら>
定例ゲームについて
<定例ゲーム専用ページはこちら>
外装カスタムについて
<外装カスタムの詳細ページはこちら>
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

通販について
通販ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。
<お問い合わせフォームはこちら>
カスタムについて
<カスタム専用ページはこちら>
定例ゲームについて
<定例ゲーム専用ページはこちら>
外装カスタムについて
<外装カスタムの詳細ページはこちら>
やまちゃんブログ355 動画紹介!
やまちゃんブログ352 サバゲ帰りのおすすめポイント!
やまちゃんブログ261 メンバーズカード!
【新ゲーム】15分短期決戦で盛り上がろう!(MINI攻防戦)
T6-WGFの新MAP完成
T6-WGFの最新MAP作成中
T6のからだにやさしい熱中症対策
T6-WGFのアームズマガジンに掲載!
T6-WGFのフィールドをプチリニューアル
T6-WGFへのアクセスMAP
やまちゃんブログ352 サバゲ帰りのおすすめポイント!
やまちゃんブログ261 メンバーズカード!
【新ゲーム】15分短期決戦で盛り上がろう!(MINI攻防戦)
T6-WGFの新MAP完成
T6-WGFの最新MAP作成中
T6のからだにやさしい熱中症対策
T6-WGFのアームズマガジンに掲載!
T6-WGFのフィールドをプチリニューアル
T6-WGFへのアクセスMAP
Posted by TeAm6 チームシックス
at 00:30
│サバゲーフィールド