2016年05月17日
T6-WGFの激戦区【2016/05/15定例ゲーム】
チームシックスです。
2016/05/15(日)
今週も開催しましたよ!
「第51回T6定例ゲーム」
場所:TEAM6 War Game Field(T6-WGF)

もちろん今回も耐久ゲームメインのスケジュールです。
<1日のスケジュール>
08:00 受付開始
09:30 弾速チェック
10:00 ブリーフィング
10:30 ローテーションゲーム(1時間半耐久ゲーム)
12:00 昼食
13:00 集合写真
13:30 攻防戦(2本) (1時間耐久ゲーム)
16:00 街道決戦(数本) (10分殲滅戦)
17:00 終了
今回は攻防戦の模様をお伝えします。
<攻防戦>
・今回はA陣地を防衛するゲームです。
防衛チーム(A)と攻撃チーム(B)の2チームに分かれます。
防衛チームは本丸A2、拠点A3、A4の3つを防衛します。
それぞれにフラッグが設置されています。攻撃チームがフラッグを抜き取ると陣地が陥落します。
A2陥落なら、即終了。A3、A4なら2つの拠点陥落でゲーム終了となります。
午後から始まるこの攻防戦は作戦から始まり、それぞれの役割分担、チームプレイ、情報共有がカギとなる本格的なゲームです。
一人では戦えない。チームで協力し、仲間のために戦い、チームの勝利のためにお互いの力を如何なく発揮するゲーム。

↑こんな感じでチームごとに作戦会議を行います。
その中でとても
「熱い戦い」が繰り広げられたエリアがあります。

↑赤枠で囲われた部分がA3エリアです。
それはA3拠点付近の攻防です。


↑1本目A4拠点への攻撃開始、その後A3拠点へ。
攻防戦1本目、そして攻守交替した2本目もこのA3付近の戦闘がとても熱い!
攻撃も防御も一歩も引かない戦いで、弾幕の嵐です。
やられてもやられてもお互いに迅速に復活し、拠点防衛、拠点攻撃を繰り広げました。
終始、徹底した協力プレイを繰り広げた結果、拠点陥落に成功したのが1本目。
そして拠点防衛に成功したのが2本目となりました。
激戦区の名前にふさわしいエリアとなりました!


↑1本目ゲーム終了間近、A3拠点のフラッグ奪取に成功!




↑2本目、攻守交替しA4拠点陥落後、A3をめぐる激しい攻防戦が展開されました!
<ゲーム結果>
1本目:A4、A3拠点奪取で攻撃チームの勝利(時間52分)
2本目:A4陥落のみで防衛チームの勝利
写真の撮影をしていた私ですが、攻防が激しくて何度も被弾する結果となりました。
いやぁ、こんなに熱い戦いは見ていてもとても面白いですね。
参加したくてウズウズしてしまいましたよ。。。
今週末もこんな熱い感じのゲームを展開しませんか?
参加者募集中です!
<定例ゲームの参加予約など専用ページはこちら>
<T6-WGFの紹介ページはこちら>
ではまた。

2016/05/15(日)
今週も開催しましたよ!
「第51回T6定例ゲーム」
場所:TEAM6 War Game Field(T6-WGF)

もちろん今回も耐久ゲームメインのスケジュールです。
<1日のスケジュール>
08:00 受付開始
09:30 弾速チェック
10:00 ブリーフィング
10:30 ローテーションゲーム(1時間半耐久ゲーム)
12:00 昼食
13:00 集合写真
13:30 攻防戦(2本) (1時間耐久ゲーム)
16:00 街道決戦(数本) (10分殲滅戦)
17:00 終了
今回は攻防戦の模様をお伝えします。
<攻防戦>
・今回はA陣地を防衛するゲームです。
防衛チーム(A)と攻撃チーム(B)の2チームに分かれます。
防衛チームは本丸A2、拠点A3、A4の3つを防衛します。
それぞれにフラッグが設置されています。攻撃チームがフラッグを抜き取ると陣地が陥落します。
A2陥落なら、即終了。A3、A4なら2つの拠点陥落でゲーム終了となります。
午後から始まるこの攻防戦は作戦から始まり、それぞれの役割分担、チームプレイ、情報共有がカギとなる本格的なゲームです。
一人では戦えない。チームで協力し、仲間のために戦い、チームの勝利のためにお互いの力を如何なく発揮するゲーム。

↑こんな感じでチームごとに作戦会議を行います。
その中でとても
「熱い戦い」が繰り広げられたエリアがあります。

↑赤枠で囲われた部分がA3エリアです。
それはA3拠点付近の攻防です。


↑1本目A4拠点への攻撃開始、その後A3拠点へ。
攻防戦1本目、そして攻守交替した2本目もこのA3付近の戦闘がとても熱い!
攻撃も防御も一歩も引かない戦いで、弾幕の嵐です。
やられてもやられてもお互いに迅速に復活し、拠点防衛、拠点攻撃を繰り広げました。
終始、徹底した協力プレイを繰り広げた結果、拠点陥落に成功したのが1本目。
そして拠点防衛に成功したのが2本目となりました。
激戦区の名前にふさわしいエリアとなりました!


↑1本目ゲーム終了間近、A3拠点のフラッグ奪取に成功!




↑2本目、攻守交替しA4拠点陥落後、A3をめぐる激しい攻防戦が展開されました!
<ゲーム結果>
1本目:A4、A3拠点奪取で攻撃チームの勝利(時間52分)
2本目:A4陥落のみで防衛チームの勝利
写真の撮影をしていた私ですが、攻防が激しくて何度も被弾する結果となりました。
いやぁ、こんなに熱い戦いは見ていてもとても面白いですね。
参加したくてウズウズしてしまいましたよ。。。
今週末もこんな熱い感じのゲームを展開しませんか?
参加者募集中です!
<定例ゲームの参加予約など専用ページはこちら>
<T6-WGFの紹介ページはこちら>
ではまた。
↓↓↓↓TEAM6ホームページにリンクしてます。↓↓↓↓

◇─◇─◇<チームシックスのイロイロ>◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
当店定例ゲームの最新PVをチェック!





画像をクリックすると専用ページにジャンプ!
お問い合わせ電話番号:0568-37-0227
お問い合わせメール:team6.frogman@gmail.com
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

愛知県春日井市柏原町5-295
TEL:0568-37-0227
携帯電話:070-5340-7852
ホームページ:team6frogman.wix.com/team6
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、不定休あり(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)

「山サバ」参加者募集中
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内
Posted by TeAm6 チームシックス
at 11:57
│T6定例ゲーム