2018年09月09日
電動ガン給弾不良のよくある原因2
チームシックス(TeAm6)です。
昨日のブログでもご紹介した内容ですが、大きな反響を頂いたので違うケースもご紹介します。
その内容は、
「BB弾が出ない!」
そんなこと経験したことありませんか?
・たまに出ない。
・常に出ない。
「給弾不良」

エアソフトガンを使用している限り、いつかは訪れる不良の一つです。
ではその原因とは何でしょうか?
原因を考える上では、電動ガンの構造を理解する必要も若干ありますが、今回は構造の部分は割愛します。
では、原因として考えられるものをいくつかご紹介。
・メカボックスパーツ「タペットプレート」の破損、摩耗、不良。
・マガジンの弾上げ不良。
・BB弾の精度不良。
など。
既にご紹介しているタペットプレートの不良については下記ブログをご確認ください。
http://team6.militaryblog.jp/e944933.html
給弾不良の原因としてはこの3点が多く挙げられます。
今回は「たまに出ない」「常に出ない」の原因の一つ「マガジン」についてご紹介します。
「マガジンの弾上げ不良」

この不良は、巻き上げ式の多弾マガジンでよく起きる不良です。
見極める方法としては、簡単なのはマガジンを数本持っている場合は、マガジンを交換して確認をして見て下さい。
特定のマガジン時に給弾不良が起きる。特に多弾マガジンの時。。
そんな時には今からご紹介する不良かもしれません。

<多弾マガジンの構造>
・ゼンマイ巻き上げ式のマガジンです。ゼンマイを巻き上げることでマガジン内のBB弾を自動的に給弾する仕組みになっています。
BB弾が本体に装填されるとマガジン内のゼンマイと連携している歯車にBB弾が少なくなるのでBB弾を補給していきます。
基本的にはゼンマイを巻き上げるとマガジン内のBB弾は全て撃ち切れるようになっています。
しかし、ゼンマイは使用と共に癖がついて巻き上げ機能が低下します。
<故障の原因>
・構造でもご紹介した通り、ゼンマイは使っていると癖がついてきます。そうすると巻き上げ能力が低下してくるのでゼンマイをいくら巻いても新品の頃のような巻き上げができなくなってきます。皆さんも実感があるかもしれませんが、新品の頃はマガジン内のBB弾が一度の巻き上げで全て撃ち切れていたのが徐々に撃ち切れなくなり、何回も追加で巻かないといけなくなった。
徐々に巻き上げ能力が低下してきている証拠です。それがもっと進行すると本体にBB弾を給弾する力が低下して給弾不良となります。
<修理方法、解決方法>
・ゼンマイに癖が付いた場合、基本的にはゼンマイ交換となります。単品ではなかなか手に入りにくいものなので、ほかのマガジンから入れ替える。もしくは新品のマガジンを購入することをオススメします。
<ついでにチェック>
・ゼンマイの癖が原因と思ってマガジンを分解するときには以下の部分もチェックしてみてくださいね。
「BB弾の通り道の汚れ」をチェック。BB弾を巻き上げて本体へ給弾するときに通り道があります。その部分に汚れやバリがないかを確認してください。意外と汚れが原因の場合もあります。クリーナーや研磨剤などできれいにして見て下さい。ひょっとすると改善される場合があります。
※海外製のマガジンなどでは新品でも同様の不良が起きる場合有ります。マガジンは本体に装填する前に巻き上げをして確認してみてくださいね。
※多弾マガジンのだけではなく、ノーマルマガジン(バネ式)でも弾上がりの確認をして見て下さいね。
給弾不良は本体の故障でない場合もあります。ちょっとしたメンテナンスで解消されるケースもあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
本日もちょっとした小話をご紹介しました。
ではまた。
<オススメ動画①>
サバイバルゲーム場TeAm6-WGFをドローンで空撮
<オススメ動画②>
電子トリガーNoBuNaGaを徹底紹介
<オススメ動画③>
サバイバルゲームで活きる豆知識

YOUTUBEオフィシャルチャンネルお気に入り登録お願いします。
Tweets by TEAM614

サバイバルゲームグッズ電動ガンから純正パーツまで常時数百点販売中

サバイバルゲームグッズ販売中

総合サービスホームページ

日本最大級の山岳サバイバルゲーム場

次世代専用電子トリガー好評販売中

こだわりの電動ガンカスタム注文受付中
--------------------------------------------------------------------------------------------------
TeAm6 サバイバルゲーム総合サービス
住所:愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル3F
電話:0568-37-0227
--------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日のブログでもご紹介した内容ですが、大きな反響を頂いたので違うケースもご紹介します。
その内容は、
「BB弾が出ない!」
そんなこと経験したことありませんか?
・たまに出ない。
・常に出ない。
「給弾不良」

エアソフトガンを使用している限り、いつかは訪れる不良の一つです。
ではその原因とは何でしょうか?
原因を考える上では、電動ガンの構造を理解する必要も若干ありますが、今回は構造の部分は割愛します。
では、原因として考えられるものをいくつかご紹介。
・メカボックスパーツ「タペットプレート」の破損、摩耗、不良。
・マガジンの弾上げ不良。
・BB弾の精度不良。
など。
既にご紹介しているタペットプレートの不良については下記ブログをご確認ください。
http://team6.militaryblog.jp/e944933.html
給弾不良の原因としてはこの3点が多く挙げられます。
今回は「たまに出ない」「常に出ない」の原因の一つ「マガジン」についてご紹介します。
「マガジンの弾上げ不良」

この不良は、巻き上げ式の多弾マガジンでよく起きる不良です。
見極める方法としては、簡単なのはマガジンを数本持っている場合は、マガジンを交換して確認をして見て下さい。
特定のマガジン時に給弾不良が起きる。特に多弾マガジンの時。。
そんな時には今からご紹介する不良かもしれません。

<多弾マガジンの構造>
・ゼンマイ巻き上げ式のマガジンです。ゼンマイを巻き上げることでマガジン内のBB弾を自動的に給弾する仕組みになっています。
BB弾が本体に装填されるとマガジン内のゼンマイと連携している歯車にBB弾が少なくなるのでBB弾を補給していきます。
基本的にはゼンマイを巻き上げるとマガジン内のBB弾は全て撃ち切れるようになっています。
しかし、ゼンマイは使用と共に癖がついて巻き上げ機能が低下します。
<故障の原因>
・構造でもご紹介した通り、ゼンマイは使っていると癖がついてきます。そうすると巻き上げ能力が低下してくるのでゼンマイをいくら巻いても新品の頃のような巻き上げができなくなってきます。皆さんも実感があるかもしれませんが、新品の頃はマガジン内のBB弾が一度の巻き上げで全て撃ち切れていたのが徐々に撃ち切れなくなり、何回も追加で巻かないといけなくなった。
徐々に巻き上げ能力が低下してきている証拠です。それがもっと進行すると本体にBB弾を給弾する力が低下して給弾不良となります。
<修理方法、解決方法>
・ゼンマイに癖が付いた場合、基本的にはゼンマイ交換となります。単品ではなかなか手に入りにくいものなので、ほかのマガジンから入れ替える。もしくは新品のマガジンを購入することをオススメします。
<ついでにチェック>
・ゼンマイの癖が原因と思ってマガジンを分解するときには以下の部分もチェックしてみてくださいね。
「BB弾の通り道の汚れ」をチェック。BB弾を巻き上げて本体へ給弾するときに通り道があります。その部分に汚れやバリがないかを確認してください。意外と汚れが原因の場合もあります。クリーナーや研磨剤などできれいにして見て下さい。ひょっとすると改善される場合があります。
※海外製のマガジンなどでは新品でも同様の不良が起きる場合有ります。マガジンは本体に装填する前に巻き上げをして確認してみてくださいね。
※多弾マガジンのだけではなく、ノーマルマガジン(バネ式)でも弾上がりの確認をして見て下さいね。
給弾不良は本体の故障でない場合もあります。ちょっとしたメンテナンスで解消されるケースもあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
本日もちょっとした小話をご紹介しました。
ではまた。
<オススメ動画①>
サバイバルゲーム場TeAm6-WGFをドローンで空撮
<オススメ動画②>
電子トリガーNoBuNaGaを徹底紹介
<オススメ動画③>
サバイバルゲームで活きる豆知識

YOUTUBEオフィシャルチャンネルお気に入り登録お願いします。
Tweets by TEAM614

サバイバルゲームグッズ電動ガンから純正パーツまで常時数百点販売中

サバイバルゲームグッズ販売中

総合サービスホームページ

日本最大級の山岳サバイバルゲーム場

次世代専用電子トリガー好評販売中

こだわりの電動ガンカスタム注文受付中
--------------------------------------------------------------------------------------------------
TeAm6 サバイバルゲーム総合サービス
住所:愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル3F
電話:0568-37-0227
--------------------------------------------------------------------------------------------------
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
カスタム次世代電動ガン「URG-Iフルチューン」のご紹介!
【新商品】第75レンジャー連隊のストック
【売り切れ御免】10周年特別価格商品案内「世界限定50本のCO2ガスガン」
【世界50本限定生産】 FAB DEFENSE x Carbon8 KPOS-9 CO2 BlowBack
【世界限定3000本】 G&G ARMAMENT ARP9 3.0 電子トリガー搭載 最適化性能UPカスタム
世界限定3000本の新商品!ARP9 3.0!
URX4ハンドガードのガスブロCQBR!
次世代M4ベースのカスタム電動ガン!
事前予約制の新商品!
東京マルイ M4 次世代電動ガンURG-I 11.5” 流速カスタム 電子トリガー搭載 Type AKATSUKI
【新商品】第75レンジャー連隊のストック
【売り切れ御免】10周年特別価格商品案内「世界限定50本のCO2ガスガン」
【世界50本限定生産】 FAB DEFENSE x Carbon8 KPOS-9 CO2 BlowBack
【世界限定3000本】 G&G ARMAMENT ARP9 3.0 電子トリガー搭載 最適化性能UPカスタム
世界限定3000本の新商品!ARP9 3.0!
URX4ハンドガードのガスブロCQBR!
次世代M4ベースのカスタム電動ガン!
事前予約制の新商品!
東京マルイ M4 次世代電動ガンURG-I 11.5” 流速カスタム 電子トリガー搭載 Type AKATSUKI
Posted by TeAm6 チームシックス
at 11:18
│エアソフトガン