2019年04月30日
最大90分間戦い続けて生き残れ「ローテーションゲーム」
チームシックス(TeAm6)です。
大型連休真っただ中。
昨日は当フィールド(TeAm6 War Game Field)の定例交流会開催日でした。
当フィールドならではのゲームを久しぶりに開催したのでその記事をUPします。
ゲームの名称は
「ローテーションゲーム」
当フィールドで遊んだことのない方には聞きなれないゲーム名ですよね。
ゲーム内容を簡単に説明すると、
・3から4名のチームが複数フィールド内に散らばり、各戸で戦闘を繰り広げます。自分たち以外は全員敵。
そんな中で仲間と協力し合いながら、敵チームを撃破しながら生き延びます。
例を出すのであれば、30名の参加者の場合、各チーム3名であれば、自分を含め3名が味方。その他27名は敵となります。
ゲーム時間は90分間。全滅しても新たなチームを結成して何度でもゲームに復活できます。

このゲームの勝利条件は、チーム全員での生存時間と敵チームの撃破数です。
90分間生き延びることはなかなか難しいとは思いますが、それをクリアしてしまう参加者も過去何名もいます。
ひっそりと隠れ忍のであれば、まだできるかもしれませんが戦い続けながら生き延びる。
なかなかできるものではありませんね。

昨日の定例交流会では、スタート時10チームがフィールド内に散らばり、90分間生存したのは、2チーム6名の勇者でした。
隠れて戦っていないのではないだろうか?と思われる方も多いかもしれませんが、各チームとも5つのチームを全滅させています。
これぞ猛者という方しか、この偉業を達成することはできないんじゃないか?
そんな風に思われる方も多いかもしれません。でも昨日の偉業の達成者の中には初サバゲーの方も含まれていました。
仲間のサポートがあったのはもちろんだと思いますが、チャンスは誰にでもあるってことの証明ですよね。
緊張感の中、繰り広げられる「ローテーションゲーム」
360°どこから敵が襲ってくるかわからない状況で生存競争に勝ってみませんか?
このゲームは全ての定例交流会で開催するわけではありませんが、数回参加して頂ければ1回は体験できるゲームです。
皆様の参戦お待ちしております。
定例交流会の参加予約は下記バナーよりアクセスをお願いします。
ではまた。
Tweets by TEAM614
楽天市場はじめました!

ショップホームページや各種サービスのリンクはこちら







電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:11:00から19:30
定休日:金曜日、定例交流会開催日
サバイバルゲームフィールドのホームページや各種サービスはこちら





電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:8:00から17:00
営業日:定例交流会開催日、貸切ゲーム開催日
大型連休真っただ中。
昨日は当フィールド(TeAm6 War Game Field)の定例交流会開催日でした。
当フィールドならではのゲームを久しぶりに開催したのでその記事をUPします。
ゲームの名称は
「ローテーションゲーム」
当フィールドで遊んだことのない方には聞きなれないゲーム名ですよね。
ゲーム内容を簡単に説明すると、
・3から4名のチームが複数フィールド内に散らばり、各戸で戦闘を繰り広げます。自分たち以外は全員敵。
そんな中で仲間と協力し合いながら、敵チームを撃破しながら生き延びます。
例を出すのであれば、30名の参加者の場合、各チーム3名であれば、自分を含め3名が味方。その他27名は敵となります。
ゲーム時間は90分間。全滅しても新たなチームを結成して何度でもゲームに復活できます。

このゲームの勝利条件は、チーム全員での生存時間と敵チームの撃破数です。
90分間生き延びることはなかなか難しいとは思いますが、それをクリアしてしまう参加者も過去何名もいます。
ひっそりと隠れ忍のであれば、まだできるかもしれませんが戦い続けながら生き延びる。
なかなかできるものではありませんね。
昨日の定例交流会では、スタート時10チームがフィールド内に散らばり、90分間生存したのは、2チーム6名の勇者でした。
隠れて戦っていないのではないだろうか?と思われる方も多いかもしれませんが、各チームとも5つのチームを全滅させています。
これぞ猛者という方しか、この偉業を達成することはできないんじゃないか?
そんな風に思われる方も多いかもしれません。でも昨日の偉業の達成者の中には初サバゲーの方も含まれていました。
仲間のサポートがあったのはもちろんだと思いますが、チャンスは誰にでもあるってことの証明ですよね。
緊張感の中、繰り広げられる「ローテーションゲーム」
360°どこから敵が襲ってくるかわからない状況で生存競争に勝ってみませんか?
このゲームは全ての定例交流会で開催するわけではありませんが、数回参加して頂ければ1回は体験できるゲームです。
皆様の参戦お待ちしております。
定例交流会の参加予約は下記バナーよりアクセスをお願いします。
ではまた。
Tweets by TEAM614
楽天市場はじめました!

ショップホームページや各種サービスのリンクはこちら








電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:11:00から19:30
定休日:金曜日、定例交流会開催日
サバイバルゲームフィールドのホームページや各種サービスはこちら





電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:8:00から17:00
営業日:定例交流会開催日、貸切ゲーム開催日
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
「山サバ」参加者募集中
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内
★5時間耐久ゲーム参加者募集中★
6月サバイバルゲームのお知らせ
山サバゲー入門編 5月からスタート!
山のサバイバルゲームは敷居が高い?
12月定例交流会
11月の定例交流会
★5月定例交流会のご案内★
山のゲーム楽しいよ( ◜ω◝ )
定例交流会のご案内