2019年06月07日
スコープ選びの参考に
チームシックス(TeAm6)です。
今回はスコープ選びをするときに、参考にして欲しいポイントをご紹介します。
ポイント「アイレリーフ」

アイレリーフとは、スコープやドットサイトなどの光学機器の性能表で紹介されている機能の一つです。

この写真のように記載されていますね。
アイレリーフやアイリリーフと記載されています。
ではこのアイレリーフ(アイリリーフ)って何の意味なのでしょう?
<アイレリーフとは?>
接眼レンズ最終面から「ひとみ」ができる位置(アイポイント)まで測った長さをアイレリーフといいます。このアイポイントからのぞけば、全視野がケラレることなく観察することができます。
また、アイレリーフが長いと、メガネをかけたままでもケラレのない視野を得ることができます。
-Nicon社HPより参照-

カメラや双眼鏡のトップブランドNiconさんのホームページでこのように説明されています。
アイレリーフの距離が近いほどスコープなどを覗くときの瞳との距離が近くなる。ということです。
距離が短い=覗き辛い
アイレリーフが短いスコープは、構えた時ピントが合わせ辛く使い勝手が悪いという結果になります。
皆さんが使っているスコープはいかがでしょうか?
いざ撃とうとしたときに「アレ?」ってなることはありませんか?
アイレリーフの距離に幅があるものはとっても見やすいです。
性能表で「アイレリーフ:〇〇mmから〇〇mm」などと記載されているものはとっても使い勝手がいいです。
倍率のあるスコープは使い勝手が悪い。という考え方は捨ててください。
きちんと選べば、使い勝手の良いスコープに出会えるはずです。
※当店の店頭では、色んな光学機器を手に取って除くことが可能です。
次に、ドットサイトのアイレリーフについてですが、性能表を見ると
「アイレリーフ:無限」とか「アイレリーフ:-」などと説明されていると思います。
これは何を意味するのでしょうか?
言葉の通り、指定された距離が存在しないということです。近くても遠くても関係ない。
そもそもドットサイトは覗くのではなく、視野の前に置くということです。
ドットサイトは両目を開けて使用するものなので片目で覗くように使用しないでくださいね。
最後に、アイレリーフは光学機器にとって重要な性能の一つです。
今使っている光学機器に違和感を感じている方は、取付位置を一度見直してみるといいかもしれませんね。
そして、新し光学機器を購入するときは、手に取って覗くいてみるのが一番いいと思いますよ。
当店でも各種光学機器を取り扱っています。
ラインナップの一部は楽天通販サイトからご覧いただけます。
一度チェックしてみてくださいね。
サイトはこちら:https://item.rakuten.co.jp/team-6/c/0000000108/
光学機器には他にも意味の分からないことがいっぱいあります。
またの機会にご紹介できればと思います。
ではまた。
Tweets by TEAM614
楽天市場はじめました!

ショップホームページや各種サービスのリンクはこちら







電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:11:00から19:30
定休日:金曜日、定例交流会開催日
サバイバルゲームフィールドのホームページや各種サービスはこちら





電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:8:00から17:00
営業日:定例交流会開催日、貸切ゲーム開催日
今回はスコープ選びをするときに、参考にして欲しいポイントをご紹介します。
ポイント「アイレリーフ」

アイレリーフとは、スコープやドットサイトなどの光学機器の性能表で紹介されている機能の一つです。

この写真のように記載されていますね。
アイレリーフやアイリリーフと記載されています。
ではこのアイレリーフ(アイリリーフ)って何の意味なのでしょう?
<アイレリーフとは?>
接眼レンズ最終面から「ひとみ」ができる位置(アイポイント)まで測った長さをアイレリーフといいます。このアイポイントからのぞけば、全視野がケラレることなく観察することができます。
また、アイレリーフが長いと、メガネをかけたままでもケラレのない視野を得ることができます。
-Nicon社HPより参照-

カメラや双眼鏡のトップブランドNiconさんのホームページでこのように説明されています。
アイレリーフの距離が近いほどスコープなどを覗くときの瞳との距離が近くなる。ということです。
距離が短い=覗き辛い
アイレリーフが短いスコープは、構えた時ピントが合わせ辛く使い勝手が悪いという結果になります。
皆さんが使っているスコープはいかがでしょうか?
いざ撃とうとしたときに「アレ?」ってなることはありませんか?
アイレリーフの距離に幅があるものはとっても見やすいです。
性能表で「アイレリーフ:〇〇mmから〇〇mm」などと記載されているものはとっても使い勝手がいいです。
倍率のあるスコープは使い勝手が悪い。という考え方は捨ててください。
きちんと選べば、使い勝手の良いスコープに出会えるはずです。
※当店の店頭では、色んな光学機器を手に取って除くことが可能です。
次に、ドットサイトのアイレリーフについてですが、性能表を見ると
「アイレリーフ:無限」とか「アイレリーフ:-」などと説明されていると思います。
これは何を意味するのでしょうか?
言葉の通り、指定された距離が存在しないということです。近くても遠くても関係ない。
そもそもドットサイトは覗くのではなく、視野の前に置くということです。
ドットサイトは両目を開けて使用するものなので片目で覗くように使用しないでくださいね。
最後に、アイレリーフは光学機器にとって重要な性能の一つです。
今使っている光学機器に違和感を感じている方は、取付位置を一度見直してみるといいかもしれませんね。
そして、新し光学機器を購入するときは、手に取って覗くいてみるのが一番いいと思いますよ。
当店でも各種光学機器を取り扱っています。
ラインナップの一部は楽天通販サイトからご覧いただけます。
一度チェックしてみてくださいね。
サイトはこちら:https://item.rakuten.co.jp/team-6/c/0000000108/
光学機器には他にも意味の分からないことがいっぱいあります。
またの機会にご紹介できればと思います。
ではまた。
Tweets by TEAM614
楽天市場はじめました!

ショップホームページや各種サービスのリンクはこちら








電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:11:00から19:30
定休日:金曜日、定例交流会開催日
サバイバルゲームフィールドのホームページや各種サービスはこちら





電話番号:0568-37-0227
メール:team6.frogman@gmail.com
営業時間:8:00から17:00
営業日:定例交流会開催日、貸切ゲーム開催日
「TEAM6(チームシックス)」
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
愛知県春日井市六軒屋町1-47 J&Jビル 3F(3B)

↑地図の画像をクリックすると地図が拡大します。
TEL:0568-37-0227
ホームページ:www.team6.info
Email:team6.frogman@gmail.com
定休日:毎週金曜日、定例ゲーム開催日(定休日の情報はHPやブログでご確認ください。)
オリジナル塗装の実銃対応ドットサイト!
ポイント3倍で販売中! SD33XX
AR-15 ハイマウント新色発売中!
ACOGタイプの高精度ドットサイト!
ドットが見やすい実銃対応ドットサイト COMBAT M68 CCO!
SIGHTRON SD-33XX ミルスペックドットサイト コヨーテブラウン塗装 日本製
ナイトビジョン搭載のドットサイト!
SIGHTRON SD-33XX ミルスペックドットサイト OD塗装 サイトロン SD33XX 日本製
オリジナル塗装モデルのドットサイト!
年末セールのドットサイト SD-33XX
ポイント3倍で販売中! SD33XX
AR-15 ハイマウント新色発売中!
ACOGタイプの高精度ドットサイト!
ドットが見やすい実銃対応ドットサイト COMBAT M68 CCO!
SIGHTRON SD-33XX ミルスペックドットサイト コヨーテブラウン塗装 日本製
ナイトビジョン搭載のドットサイト!
SIGHTRON SD-33XX ミルスペックドットサイト OD塗装 サイトロン SD33XX 日本製
オリジナル塗装モデルのドットサイト!
年末セールのドットサイト SD-33XX
Posted by TeAm6 チームシックス
at 11:18
│光学機器